イベント情報さいかい元気村 芋掘り&ほうきづくりレポ! 10月31日、秋の気持ちの良い青空の下、さいかい元気村で芋掘り&ほうきづくりのイベントを開催しました! 芋掘りにチャレンジ! 元気村に到着したら、早速芋掘りへ!なんでもできるカッコいいおんじやん(おじちゃん)・...イベント情報体験 <秋>体験<ものづくり>未分類
イベント情報秋の「森の学校」in こくうぞうの森 11月7日土曜日に、西海市西彼町のこくうぞうの森で「森の学校」が開かれました!5組のご家族に、長崎県内から参加いただき、小雨に始まったのは残念でしたが、その後雨も止み、野外で木工・薪割り・椎茸取り・餅まきなど、沢山の体験を通して自然を満喫...イベント情報体験体験 <秋>体験<ものづくり>
体験<ものづくり>西海町横瀬地区・しめ縄の伝統 先週、家に帰ると・・・「神社に奉納する「しめ縄」を作ります。」というお知らせのお手紙が玄関に置かれていました。何をどうするのかもわからないまま、しめ縄作りに日曜日の朝8時から参加することになりました。神社の鳥居や入り口に使われる「しめ縄」...体験<ものづくり>
体験古代のアクセサリー・まが玉作り体験 西海市大瀬戸町エリアの海岸で、「長崎翡翠」という緑色の石を見つけることができます。その石を磨いてできるのが、大昔からお守りの役目もあると言われている「まが玉」です。「言われてみれば、教科書で確か見たことある気がする・・・」と思われ...体験体験<ものづくり>体験<通年>
体験「木を使う体験」 昔々、電気やガスがまだ人の生活になかったころ、たくさんの人は、山へ行き、木を切って、割って薪にして、火を起こし、お湯を沸かしたり、料理をしたり、冬には焚き木で暖を取ることが当たり前でした。 生活が便利になり、電気やガスを使う事が当たり前に...体験体験<ものづくり>体験<通年>